봄나물(春ナムル)の季節。
韓国では、スーパーで春の到来を実感できる。
写真はスーパーでの春ナムルコーナー。どこのスーパーでも見られる光景だ。
タラの木の芽-두릅、ぶなの葉-참나물、なずな-냉이、にんにくの芽-풋마늘、春菊-쑥갓、よもぎ-쑥、麦-보리、忍草-원추리、おの万年草-돌나물、かぼちゃの葉-호박잎、ヒユナムル-비름나물、チェナムル-취나물、サツマイモの茎-고구마줄기、唐辛子の葉-고추잎、ひめニラ-달래 etc・・・。
・・・朝から辞書で日本語訳を調べるのも、ひと苦労だ。。。春になるとこんなにいっぱいの春ナムルがパックに入って並ぶ。日本では聞いたことのないものも多い。
どれも香りが良く、おいしい。
が、中でも私のお気に入り春ナムル料理は、なずな(냉이)のお味噌汁。
なずなとは俗に言うぺんぺん草。日本では食べたことのないこのお味噌汁が本当においしい。だが、こんな花が咲いているものを食するのではない。

上のような、葉と、根っこを食べる。香りがとってもいい。初めて食べたときは、カルチャーショックというか、一種の衝撃を受けた。"これ、ホントにあの、道端でよく見かける、ぺんぺん草~~??!"って感じだった。。。おそらく、韓国の味噌だから出る味だと思う。韓国の味噌はグツグツ煮れば煮るほどおいしい味が出る。日本と違う。味噌汁に摩り下ろしにんにくも入れる。この韓国の味噌汁だから出る味だろう。
食をとても大事にする国、韓国。食の楽しみもいろいろだ。
春ナムル、機会あらば、ぜひお試しあれ。

タラの木の芽-두릅、ぶなの葉-참나물、なずな-냉이、にんにくの芽-풋마늘、春菊-쑥갓、よもぎ-쑥、麦-보리、忍草-원추리、おの万年草-돌나물、かぼちゃの葉-호박잎、ヒユナムル-비름나물、チェナムル-취나물、サツマイモの茎-고구마줄기、唐辛子の葉-고추잎、ひめニラ-달래 etc・・・。
・・・朝から辞書で日本語訳を調べるのも、ひと苦労だ。。。春になるとこんなにいっぱいの春ナムルがパックに入って並ぶ。日本では聞いたことのないものも多い。
どれも香りが良く、おいしい。
が、中でも私のお気に入り春ナムル料理は、なずな(냉이)のお味噌汁。


食をとても大事にする国、韓国。食の楽しみもいろいろだ。
春ナムル、機会あらば、ぜひお試しあれ。
■
[PR]
by hyomin
| 2006-02-28 08:41
| 韓国食文化